ひらのたけしです。
定期的に開催している交流会ですが、今回もTabicaというサイトから「フランス・ャシャンパーニュ田舎暮らし交流会」をTabicaのサイトで告知致しました。
他にHPやFBでも告知も行いっていますので、Tabica以外の交流会参加も可能です。
交流会の場所
開催場所 Nagatacho GRID
赤坂見附駅から歩いて10分ほど。
交流会の開催時間・料金
開催時間
13時〜16時
*開催場所のNagatacho GRIDエントランスに12:45分に集合。
料金
3000円(税込)
*Tabicaから参加された方はサイト上で決済となります。FB・HPから参加された方は現地決済となります。
参加者の方に用意して頂くもの
参加者の方にはドリンクを用意して頂いています。自分が飲みたいソフトドリンク・お酒なんでも構いません。みんなでシャアできるドリンクをご持参頂ければと思います。ぼくの方でもドリンク類は用意しています。
今回参加者の方が用意したドリンク
・ワイン
・お茶
・お水
主催者が用意したもの
・ワイン
・チーズ(食べやすいフランス系チーズ)
・手作りの焼き菓子(僕の妻と主催者メンバー山田さんが作りました)
・紙コップ、お皿、おしぼり
交流会の様子

主催者のひらのが左です。右は運営コンサルタントの本郷さんです。

みんなで飲んで食べてお喋りを楽しみます。今回の参加者の方は顔出しNGですので主催者メンバーの顔出しのみとなりますw。
分かりやすいように前々会の交流会画像を下記に掲載しておきます。

セミナーではないのでボクが話してる時にたくさん質問を頂いています。

主催者メンバーの山田さん手作りのケーキです。

ボクの妻が作ったフランス菓子メランゲです。

1月開催の参加者さんと集合写真です。ワインのキャンペーン画像みたいですねw。
交流会のトーク内容
・主催者の自己紹介
・フランンスの家族のはなし
・シャンパーニュ・アルデンヌの場所や町の様子
・家族が運営する田舎宿ってどんなところ?
・他の田舎宿について
・田舎暮らしの魅力について
・フランス渡航や現地での交通機関の紹介・田舎の過ごし方、シャンパーニュ田舎観光の紹介
・毎年行ってます!田舎で地元民に混じって楽しめるスダン中世祭り!
・シャンパーニュからアルザス地方へ観光できるお話
・シャンパーニュから近隣ヨーロッパ諸国へ観光できる!(オランダ・ベルギーなど)
次回の交流会予定
2019年6月ごろを予定しています。
関西で開催予定です。
場所は未定ですので、決まり次第ご連絡致します。